ヴァルナ(13,0,0,21)->ヴァーユ(13,0,0,22)

MIND187マグへの道は、長く険しい坂を登り終えました。ハンターで育てていたマインド特化マグが、無事DEF13のままLV35にすることに成功しました。思えば、6/22の段階でこのマインド特化マグはLV17だった(http://d.hatena.ne.jp/Gina/20040622)のですから、ものすごくゆっくりとした成長でしたね。
これから先はDEFやDEXがあがってしまう心配をすることなく、ひたすらMIND187まであげるだけです。

ちなみに、キュービスト発行の攻略本PSOBBマスターズガイド(ISBN:4797327731)のマグの育成例のページ(22P)によると、MIND特化型マグの最終パラメータはDEF13,MIND187となっています。が、そのマグの育て方については、なんら記載がありませんね。

モノフルイド211個目をあたえた段階でヴァルナはLV34を迎えますが、そのときのDEFの棒グラフはすでに半分まで達しそうな状態の13.44です。仮に倉庫預けをやめて連続でモノフルイドをあげ続ければDEFのほうが先にLVUPしてしまい、これまでの苦労が水泡に帰してしまう。*1

LV34になってからLV35になるまでのエサやりは、かなりの緊張感を伴う行動でした。最後までいつもの行動の繰り返しで、モノフルイドを1個与えてはヴァルナを倉庫に預け下ろしなのですが、LV35になった瞬間のDEFの値は13.92と正にギリギリです。
とにかくパラメータのバランスが絶妙すぎるのです。DEFがあがりそうであがらない、そんな小数点以下の戦いを味わいました。*2

このマグはLV的にはまだ35/200なのですが、マグエサ周期回数*3では、すでに223/534*4に達しており、このマグ育てパターンの異常な手間の係り具合を如実にあらわしているといえましょう。

*1:もちろん、ここまでの育成段階で、エサやりを誤って少しでもDEFのパラメータが増えていたとしたら論外です。

*2:ヴァルナLV34(DEF13.44,POW0.0,DEX0.52,MIND21.4)からLV35までの育成法は、本当はトリフルイド6個連続あげでもDEF13のまま達成可能です。

*3:マグエサをあげることができる210秒単位の周期。1周期あたり最大3個のマグエサをあげることができるが、特殊パラメータマグ作成のためには、1周期あたり最大1個のマグエサしかあげられない

*4:偶数IDのハンターでマインドマグを育てとおした場合にLV5からLV200になるまでのマグエサ周期は534周期。おそらくこのタイプのマグを育てるには最適の職業。